月刊誌「月刊資本市場」のご案内
オピニオンリーダーの巻頭言『明日への話題』(月刊資本市場に寄稿された論文の一部掲載)
慶応義塾大学経済学部 名誉教授 | 吉野 直行 | |
2023年10月号「君の大学は汚いね」 | 伊藤謝恩育英財団 理事 オールニッポン・アセットマネジメント 代表取締役会長 | 竹内 洋 |
2023年9月号「資産運用立国実現への課題」 | 日本投資顧問業協会 会長 | 大場 昭義 |
2023年8月号「コーポレート・ガバナンス改革と市場再編の方向性」 | 日本取引所グループ 取締役兼代表執行役グループCEO | 山道 裕己 |
2023年7月号「植田新総裁下の金融政策」 | 西日本フィナンシャルホールディングス 代表取締役会長 | 久保田 勇夫 |
2023年6月号「投信業界の本質的改革を願う」 | 国際社会経済研究所 理事長 | 藤沢 久美 |
2023年5月号 —休載— | ||
2023年4月号「「人への投資」とは」 | 三井住友銀行国際金融研究所 理事長 | 古澤 満宏 |
2023年3月号「ポストSNS時代の勝者を育てる」 | 野村総合研究所 代表取締役会長 兼 社長 | 此本 臣吾 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ 理事長 | 中尾 武彦 | |
資本市場研究会 理事長 | 林 正和 | |
大和総研 理事長 | 中曽 宏 | |
ゴールドマン・サックス証券 代表取締役社長 | 持田 昌典 | |
(敬称略) |
各界の方々による随想『おりおりの記』(月刊資本市場に寄稿された論文の一部掲載)
2023年11月号「オーガスタの思い出」 | 野村ホールディングス 取締役会長 | 永井 浩二 |
2023年10月号「カルガモ農法と歯磨き」 | 歯科医師 | 浦口 良治 |
2023年9月号「朝のウォーキング」 | 日本証券クリアリング機構 代表取締役社長 | 小沼 泰之 |
2023年8月号「欧州人のつぶやき」 | 日本投資者保護基金理事長 | 大久保 良夫 |
2023年7月号「「雲関」を抜けた先には」 | 岡三証券グループ 取締役社長 | 新芝 宏之 |
2023年6月号「「プロパー社員」と人的資本戦略」 | アフラック生命保険 代表取締役会長 | チャールズ・レイク |
2023年5月号「日本近代化の舞台「呉」」 | 呉市長 | 新原 芳明 |
2023年4月号「「私は貝になりたい」考」 | 横浜銀行 名誉顧問 元国税庁長官 | 寺澤 辰麿 |
2023年3月号「音楽の魅力」 | 成蹊学園 学園長 日本証券業協会 副会長 | 江川 雅子 |
2023年2月号「卯は跳ねる!」 | いちよし証券 代表執行役社長 | 玉田 弘文 |
2023年1月号「ヨーロッパの小国の外交の難しさ」 | 前セルビア特命全権大使 | 丸山 純一 |
2022年12月号「日の出30分前の至福」 | 政策研究大学院大学 学長 | 大田 弘子 |
2022年11月号「なにわ閑話」 | 大阪取引所 代表取締役社長 | 岩永 守幸 |
(敬称略) |
講演会・セミナーのご案内 ※当研究会の講演会・セミナーはどなたでも無料で参加できます。
2023年12月21日(木) 東京にて講演会
時間:15:00~16:30
会場:東京証券会館 9階会議室
東京都中央区日本橋茅場町1-5-8
講師:高崎経済大学
学長 水口 剛 氏
内容:『インパクトとトランジション』

2023-11-29
2023-10-30
RSS(別ウィンドウで開きます) |