月刊誌「月刊資本市場」のご案内
オピニオンリーダーの巻頭言『明日への話題』(月刊資本市場に寄稿された論文の一部掲載)
2021年2月号「「キャリア権」という視点」 | 日比谷パーク法律事務所 弁護士 | 久保利 英明 |
2021年1月号「コロナ禍の中で」 | 公益財団法人 資本市場研究会 理事長 | 林 正和 |
2020年12月号「コロナ危機下の日本経済」 | 大正大学 教授 | 小峰 隆夫 |
2020年11月号「空間の拡大」 | 預金保険機構 理事長 | 三國谷 勝範 |
2020年10月号「真のアセットオーナーとしての個人投資家」 | SMBC日興証券 代表取締役社長 | 近藤 雄一郎 |
2020年9月号「これまでの日常には戻れない」 | 前IMF副専務理事・元財務官 | 篠原 尚之 |
2020年8月号「ニューノーマルな時代におけるオンライン会議の心得」 | アフラック生命保険 代表取締役会長 | チャールズ D.レイクⅡ |
2020年7月号「金融を変えるサステナブルファイナンス」 | 日本格付研究所 代表取締役社長 | 高木 祥吉 |
2020年6月号「禍を転じて福となす」 | 証券取引等監視委員会 委員長 | 長谷川 充弘 |
2020年5月号「兜町の再開発~2030年にはカラフルな街に~」 | 平和不動産 代表取締役社長 | 土本 清幸 |
2020年4月号「慌てない、続ける、ゴールを忘れない…」 | 一般社団法人投資信託協会 会長 | 松谷 博司 |
2020年3月号「個人投資家の重要性」 | マネックスグループ 代表執行役社長 | 松本 大 |
2020年2月号「都市は人々を自由にする」 | 国際公共政策研究センター 理事長 | 田中 直毅 |
(敬称略) |
各界の方々による随想『おりおりの記』(月刊資本市場に寄稿された論文の一部掲載)
2021年2月号「北のまほろば」 | 丸三証券 代表取締役社長 | 菊地 稔 |
2021年1月号「男の手料理」 | 大和証券グループ本社 執行役社長 | 中田 誠司 |
2020年12月号「句碑のできた話」 | 俳誌「春月」主宰 元大蔵省造幣局長・俳人協会理事長 | 戸恒 東人 |
2020年11月号「未来を創造する喜び」 | シンクタンク・ソフィアバンク 代表 | 藤沢 久美 |
2020年10月号「富士山のこと」 | 日本投資者保護基金 理事長 | 大久保 良夫 |
2020年9月号「関西 季節の旬」 | 大阪取引所 代表取締役社長 | 山道 裕己 |
2020年8月号「ブルージュの鐘の音」 | みずほ証券取締役社長 | 飯田 浩一 |
2020年7月号「週末のクラス」 | 野村ホールディングス 執行役社長兼グループCEO | 奥田 健太郎 |
2020年6月号「星空を眺める」 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 取締役社長 兼 最高経営責任者 | 荒木 三郎 |
2020年5月号「日本百名山」 | 弁護士(元検事総長) | 大野 恒太郎 |
2020年4月号「オーストラリアワインとの出会い」 | 証券保管振替機構 代表執行役社長 | 中村 明雄 |
2020年3月号「シーボルトから約200年―日本の内視鏡の実力」 | 東京新宿メディカルセンター消火器内科 診療部長
東京歯科大学市川総合病院 客員教授
がん研有明病院内視鏡診療部 副部長
| 為我井 芳郎 |
2020年2月号「「ゲノム編集」は人類への福音か、はたまた悪魔の手か?」 | 国立遺伝学研究所 所長 | 花岡 文雄 |
(敬称略) |
講演会・セミナーのご案内 ※当研究会の講演会・セミナーはどなたでも無料で参加できます。
