本文へ移動

月刊資本市場(2009年5月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる年間購読申込
明日への話題
個人が自らの問題として資産形成を考える社会
社団法人投資信託協会
会長
樋口 三千人
論文
「取引参加者の内部管理態勢に係るチェックポイント」の
公表について
東京証券取引所自主規制法人
考査部 審査・情報グループ
杉本 高啓
揺れる投資家保護
-市場原理にどこまで委ねるか-
神戸大学大学院 法学研究科
教授
志谷 匡史
排出権市場へのアプローチ(上)
大和証券SMBC株式会社
大槻 雅彦
再考 世界金融危機と米国金融規制改革
米国財務省が提案した金融規制改革と
システミック・リスク
野村資本市場研究所
ニューヨーク事務所長
主任研究員
関 雄太
講演録
金融危機に学ぶ 日本の企業社会の将来
早稲田大学法学部
教授・法学部長
上村 達男
トップへのインタビュー
東邦ホールディングス株式会社
代表取締役社長
濱田 矩男
おりおりの記
『英国の国家構造』と『ロンバート街』
日本学士院会員
東京大学 名誉教授
三谷 太一郎
私の歴史年表(第14回) 1950年代③
長岡 實
今月のスポットライト
米国で時価会計緩和の真相
解説コーナー
ファンド提案に対抗策
  -株主総会で激突も- レナウン、アデランスHD
ルネサス・NECエレが来年4月統合
  -政府も公的資金で再編後押し-
米国排出量取引の審議 本格化へ
  -ワックスマン・マーキー法案-
東京発25時40分 (第46回)
民主主義に内在する「欠陥」
=映画「フロスト×ニクソン」と永田町
日本ビジネスプレス
編集主幹
中野 哲也
海外証券ニュース
〈ユー・エス・エー〉
 
〈アジア〉
 
「裸一貫」の出直し
 
成長維持と民生改善に注力する中国の「全人代」
市場概況(4月)
(株 式) 新年度相場は一進一退
(公社債) よみがえる「2008年問題」の亡霊
パトロール
(兜 町) 「官製」相場に副作用も
(本石町) 明るくない交渉の前途
            -新生銀、あおぞら銀が統合検討
(霞が関) 世界初の「核保有国」?
参考指標
関連団体の動き 東京証券取引所、大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所、福岡証券取引所
                      日本証券業協会、財務会計基準機構
資本市場日誌 (平成21年4月1日~平成21年4月30日)
書評:『金融商品取引法読本』
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る